
ゲスト3~5名に対して1名のガイドがご案内します。またお店の最大受け入れ人数を8~10名と定めているので、ガイドは少人数だったけど、お店自体は混み混みだったということはありません。
オススメは3ダイブです。トイレシャワーキッチン付きダイビング専用ボートを使用しますので1日船の上で過ごす宮古島のダイビングスタ
イルでも快適に過ごせます。船の紹介はこちら
潜水時間を長くとり、じっくりと水中世界をご案内します。 お客様の目的やレベルに合わせてチーム分けし、1チーム3~5名の少人数で潜
りますので、ストレスフリーで宮古島の海を潜っていただけます。ゲストとのコミニュケーションを大事にしているので、ビギナーダイバーや
ブランクのある方も、気軽に安心してご利用ください。
料金・内容
ファンダイビングの各種メニューと内容です。
ファンダイビング料金
- ボート2ダイブ : ¥13,000(税抜)
- ボート3ダイブ : ¥19,000(税抜)
- ※タンク・ガイド・ウエイト・乗船料・ドリンク込
- ※ランチ無料サービス
- ビーチ2ダイブ : ¥11,000(税抜)
- ※タンク・ガイド・ウエイト・乗船料・ドリンク込
レンタル器材料金
- フルレンタル : ¥5,000(税抜)
- BCD、レギュレーター : 各¥2,000(税抜)
- ウェットスーツ : ¥1,000(税抜)
- 軽器材セット : ¥1,000(税抜)
- ※軽器材(マスク、フィン、ブーツ、スノーケル)
その他
- 高性能一眼レフカメラであなたの写真を写して無料でプレゼント!フォト派の写真ステップアップコース!等は無料開催していますのでお申し込みの際お申し付けください。
料金に含まれるもの
- タンク 、ガイド、乗船料、器材レンタル、ウエイト、送迎サービススノーケル
、ドリンク、ランチ
ご用意いただくもの
- 着替え、水着(着衣してお越しください。)、タオル、日焼け止め、ダイビング代
参加条件
- 10歳以上でご参加いただけます。ただし未成年者の場合は親権者の同意が必要となりますので、ご予約の際に必ずご連絡下さい。グループでのご参加の場合参加者全員健康チェックを事前に行ってください。
(予約フォーム内にあり)該当項目がある方は医師の診断書をご持参ください。
注意事項
- 潜られた当日は飛行機へ乗ることはできません。
過去・現在で、ぜんそく、てんかん、糖尿病、肺気胸、心臓疾病、その他重大な疾病にかかったことのある方はご遠慮下さい。
上記以外にも、病歴書に該当する項目がある場合は、医師の診断書を事前にご用意頂くことになります。
お酒・酔い止め以外のお薬を服用しての参加はできません。二日酔い、寝不足での参加はご遠慮ください。当日出港後はキャンセルチャージが100%発生しますのでご了承ください。
過去・現在で喘息、てんかん、糖尿病、気胸心臓疾患その他重大な疾患にかかった事のある方は医師の診断書を提出して頂かないと潜ることは出来ません。
当日のスケジュール
※時間はあくまでも目安です。
- 8:30
各ホテルへお迎え
平良市内のホテル、民宿であればお迎えに上がります。
その他市街地のホテルの場合レンタカーでお店集合になることもあります。
- 8:45
ボートに乗り美しい海へ出発
ポイントまで30分ほど船で移動します。
その間に、ダイビングのやり方、細かい器材の説明、注意事項等をわかりやすく、丁寧にお教えします。
- 9:30
ダイビングポイント到着後、エントリー
ポイントに到着したら、早速1本目のダイビングエントリー。
エントリー用のはしごがありますので、楽にエントリーできます。
ダイビングタイムは約50分を想定しております。
- 11:00
休憩後、2回目のダイビング
ポイントに到着したら、早速1本目のダイビングエントリー。
エントリー用のはしごがありますので、楽にエントリーできます。
ダイビングタイムは約50分を想定しております。
- 12:00
ランチタイム
スタッフようこのお手製ランチで一休み。
宮古島の郷土料理を中心に日替わりでランチを楽しんでいただけます。
※ランチはご自身で用意されたものでもOKです。ランチに関してはこちらから。
- 13:30
ポイント移動して3回目のダイビング
潜り足らない!と言う人は3回目のダイビングへ。
アクアストーリーでは、3本目が一日で潜れる最後のダイビングです。
是非、最後まで宮古島の海を楽しんでください。
- 15:30
帰港
ダイビング終了後はシャワーを浴びていただき、船内の更衣室で着替えていただきます。港まで戻り、ホテルへお送りいたします。ログ付けを希望され方はショップへ戻った後、今日一日、楽しかった海のお話をしましょう。
- 17:00
解散
翌日もダイビングされる方はロ付けせずにホテルまでお送りいたします。
アクアストーリーは、来ていただいたゲストの皆様たちが、再度お越しいただける日を楽しみにしております。
ファンダイビングでよくある質問